Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
1:12 正しくは31連勝中ですそして今局の勝利で32連勝内訳は 34勝 1敗、勝率 97.1%
50%台でフラフラしてるのを大逆転って言うのはやめたほうがいいと思う。
この将棋の一番の見どころは、藤井王将(七冠)の9ニ金が、たった一枚で永瀬九段の8筋・9筋からの飛車・角連合の強烈な攻めを見事に防ぎ切ったところでしょうね。普通、悪手に見える端金が、藤井聡太の手にかかると、ダイヤモンドの輝きを放つ。藤井将棋は、従前の将棋常識とは別次元で動いている。時代を変える青年王者です。
確かに封じ手の時にこの詰みのイメージができていたんだろうね!
56角はAIの評価値は下がったけど、結局それをうまく咎められないと大活躍されて負けちゃうんですね。恐ろしい・・・
まさか封じ手56角がその後のすべての攻撃に効いてくるとは…
56角ね
@@温泉饅頭-s6g そうでした。修正しました
それこそが、藤井将棋の真髄です😊
完全体藤井竜王名人の誕生ですね🎉
今回の永瀬はいろんな戦型やってくれて見てておもろいから応援してるが、これはもう聡太に完全に思考読まれてそうやな…永瀬の思考を読んだうえでの指し手な気がしてる…
永瀬九段は研究メインらしいから藤井七冠に研究外されたらオワタ感ハンパない😅
全棋士研究が土台にあるでしょ
AIをメインから外した増田が好調だけど棋王戦でどうなるかだな。叡王戦ではボコボコにされたけど😅
渡辺以外の棋士は対藤井の番勝負初手合いが1番成績良いはずだから、勇気も次で真価が問われるな。
結局封じ手時点で溶けた溶けた言われた56角も終わってみれば2筋9筋の攻撃に効いてたしなあどこが悪手という感じだし、ちょびっとの数値の変化しか見てなさそう
将棋界のGOAT
スイープ、良い言葉ですね、7冠はファンの期待を裏切らない凄いお人
ファンの期待は裏切らないが、後の方を担当してる開催予定地の淡い期待は裏切ってる。一日制ならまだ最終局を引き受けてもまだ夢があるかもしれないが、二日制は…。
すいません、開催地とその順番ってどうやって決めるんですか?
@@taroyamada3486 公募とか主催者とかの意向じゃないかな?竜王戦は将棋世界かで応募してる記事見た事ある。主催が新聞社多いから、販促に役立つ所を選んでるかと。この棋戦はここでやるみたいに定着してる宿とかあるし。例えば竜王戦はセルリアンタワーの能楽堂、名人戦は椿山荘、王将戦は掛川城とか。順番に関しては常に後ろ引き受けてくれる山梨の常盤ホテルさんもいますが、後ろばかりで来ないのが続いた所を先になる様に配慮されたりもすると聞くけどね。何らかの記念事業とかで招致のケースはちゃんと行ける様にされてる印象かな?
タイトル毎に違う様です、場所は昔からの習わしでホテルや旅館が多く公募や誘致で決まることもあるみたいです、順番は決まってる感じもありますがよく分かりません。
@@かとうやすはる-o5s順番は決まってないけど"定番"の宿は後ろにくる傾向がある。例えば常磐ホテルとか陣屋とか指宿白水館とか。番勝負がすぐ決着した時にキャンセルとかの融通が利きやすいから。だからこそ「フルセットでもつれ込んだときに会場になりやすい→陣屋には名勝負が多い」というジンクスが生まれるようになる
同金が好きな7冠
永瀬自身も、藤井に自分の癖と言うか、思考読まれてるのわかってるんだろうけど、何せ藤井大好きだから、VSは絶対やめないだろうなー藤井がやめたいって言い出すまでは。
得るものも大きいならやめないと思いますね
タイトルを取ることよりも藤井さんと将棋指すことが楽しくて幸せなのかも😅
@@kakumichi-o1c うん、それは何となくわかる。タイトル戦も、勝つことよりも対局自体が楽しいんだろう。
環境を変えないと勝てないと思います。
ソフトが強くなりすぎてて、簡単に評価値だけで「逆転」と言われてもな
評価値と難易度が伴わないこと多いですからね😅
0から100まで研究ハメをしないと勝てない何か別のゲーム
藤井さんの不幸なところはライバルがいないって事だな羽生さんの全盛期もこんな感じだったっけ?
5四歩なんて、人間やめますの手。昔の将棋教室なら筋が悪すぎて怒られるレベル。ただ、仮にこの局面で藤井7冠が後手の立場なら、5四歩指せるのか知りたいな。
永瀬って粘って敵失待ちだから、藤井と相性悪い印象。
僕の名前は 小田 ときと第三戦は オーベルジュ ときと
1:12 正しくは31連勝中です
そして今局の勝利で32連勝
内訳は 34勝 1敗、勝率 97.1%
50%台でフラフラしてるのを大逆転って言うのはやめたほうがいいと思う。
この将棋の一番の見どころは、藤井王将(七冠)の9ニ金が、たった一枚で永瀬九段の
8筋・9筋からの飛車・角連合の強烈な攻めを見事に防ぎ切ったところでしょうね。
普通、悪手に見える端金が、藤井聡太の手にかかると、ダイヤモンドの輝きを放つ。
藤井将棋は、従前の将棋常識とは別次元で動いている。時代を変える青年王者です。
確かに封じ手の時にこの詰みのイメージができていたんだろうね!
56角はAIの評価値は下がったけど、結局それをうまく咎められないと大活躍されて負けちゃうんですね。恐ろしい・・・
まさか封じ手56角がその後のすべての攻撃に効いてくるとは…
56角ね
@@温泉饅頭-s6g そうでした。修正しました
それこそが、藤井将棋の真髄です😊
完全体藤井竜王名人の誕生ですね🎉
今回の永瀬はいろんな戦型やってくれて見てておもろいから応援してるが、これはもう聡太に完全に思考読まれてそうやな…永瀬の思考を読んだうえでの指し手な気がしてる…
永瀬九段は研究メインらしいから藤井七冠に研究外されたらオワタ感ハンパない😅
全棋士研究が土台にあるでしょ
AIをメインから外した増田が好調だけど棋王戦でどうなるかだな。
叡王戦ではボコボコにされたけど😅
渡辺以外の棋士は対藤井の番勝負初手合いが1番成績良いはずだから、勇気も次で真価が問われるな。
結局封じ手時点で溶けた溶けた言われた56角も終わってみれば2筋9筋の攻撃に効いてたしなあ
どこが悪手という感じだし、ちょびっとの数値の変化しか見てなさそう
将棋界のGOAT
スイープ、良い言葉ですね、7冠はファンの期待を裏切らない凄いお人
ファンの期待は裏切らないが、後の方を担当してる開催予定地の淡い期待は裏切ってる。
一日制ならまだ最終局を引き受けてもまだ夢があるかもしれないが、二日制は…。
すいません、開催地とその順番ってどうやって決めるんですか?
@@taroyamada3486
公募とか主催者とかの意向じゃないかな?竜王戦は将棋世界かで応募してる記事見た事ある。主催が新聞社多いから、販促に役立つ所を選んでるかと。
この棋戦はここでやるみたいに定着してる宿とかあるし。例えば竜王戦はセルリアンタワーの能楽堂、名人戦は椿山荘、王将戦は掛川城とか。
順番に関しては常に後ろ引き受けてくれる山梨の常盤ホテルさんもいますが、後ろばかりで来ないのが続いた所を先になる様に配慮されたりもすると聞くけどね。何らかの記念事業とかで招致のケースはちゃんと行ける様にされてる印象かな?
タイトル毎に違う様です、場所は昔からの習わしでホテルや旅館が多く公募や誘致で決まることもあるみたいです、順番は決まってる感じもありますがよく分かりません。
@@かとうやすはる-o5s
順番は決まってないけど"定番"の宿は後ろにくる傾向がある。例えば常磐ホテルとか陣屋とか指宿白水館とか。
番勝負がすぐ決着した時にキャンセルとかの融通が利きやすいから。
だからこそ「フルセットでもつれ込んだときに会場になりやすい→陣屋には名勝負が多い」というジンクスが生まれるようになる
同金が好きな7冠
永瀬自身も、藤井に自分の癖と言うか、思考読まれてるのわかってるんだろうけど、何せ藤井大好きだから、VSは絶対やめないだろうなー藤井がやめたいって言い出すまでは。
得るものも大きいならやめないと思いますね
タイトルを取ることよりも藤井さんと将棋指すことが楽しくて幸せなのかも😅
@@kakumichi-o1c うん、それは何となくわかる。タイトル戦も、勝つことよりも対局自体が楽しいんだろう。
環境を変えないと勝てないと思います。
ソフトが強くなりすぎてて、簡単に評価値だけで「逆転」と言われてもな
評価値と難易度が伴わないこと多いですからね😅
0から100まで研究ハメをしないと勝てない何か別のゲーム
藤井さんの不幸なところはライバルがいないって事だな
羽生さんの全盛期もこんな感じだったっけ?
5四歩なんて、人間やめますの手。昔の将棋教室なら筋が悪すぎて怒られるレベル。
ただ、仮にこの局面で藤井7冠が後手の立場なら、5四歩指せるのか知りたいな。
永瀬って粘って敵失待ちだから、藤井と相性悪い印象。
僕の名前は 小田 ときと
第三戦は オーベルジュ ときと